Home > 病院 > 高齢者の歯のトラブル

当たり前のものとして存在する歯だと思いますが、歳を重ねていくと減少していくものですよね。実際に高齢者になると、どういったトラブルが出てくるでしょうか?80歳での歯の数は、日本人で平均すると5、6本です。奥の歯から抜けてきて、噛む力が減少し、固い食物が食べられなくなり、食べることが困難になってしまうと思います。抜ける原因の殆どは、歯周病にあると言われます。

年齢層が上がる程、2人中1人が総入れ歯を使用しています。80歳で20本残す為には、早いうちから多く噛む事を意識して、毎日のケアを怠らないようにしましょう。

我々は歯科医院とは虫歯の為の場所であると思っています。しかし、虫歯治療だけではなく歯医者には多くの治療があるものです。

歯を輝かせる為のホワイトニングや審美なども歯の治療の一種です。歯の黄ばみとりや、歯並びをきれいにしたりすることにより、顏の印象がかなり変化すると言われています。ですので、虫歯治療だけに限らず、歯の美容治療にも目を向けてみましょう。虫歯の治療には、歯医者により、さまざま治療方法の違いがあるため、自分自身が満足する方法を選択したほうがいいでしょう。

歯周病の治療をする場合の歯科医院選びで、どういう点に注意する必要があるのでしょう?初めに治療に対しての内容説明を診療時に充分に話されるかどうか、治療方法によって歯全体のレントゲン写真をとってくれるかどうかや短い時間での診察にされていないか、虫歯や歯周病などの病気の診療の場合は、審美じゃなく標準のクリニックへ行ってみる事だと思います。こういった点が決める上での注意点となります。そして、どの歯科クリニックが良いか悪いかというのは、人それぞれの判断基準によるものになりますので、最も良いのは、自分にマッチするクリニックを選ぶ事でしょうね。